- 2024年11月26日
とりあえずで広告を出すと損するだけという話
ハイ、損しました。おこづかいを増やそうとして逆に減らしたあみにぃさんです。さぁ、笑いたければ笑うがいい。わはははー。 15秒ほどの動画を作成してYoutube広告に流してみたんですが、14300円で13クリックでございました。 ランディングページを1人に見ていただく為の費用が1100円。サービスが単月30000円なので仮に27クリックで1成約した場合はトントン。※但し、時間的にはマイナス、実績には […]
ハイ、損しました。おこづかいを増やそうとして逆に減らしたあみにぃさんです。さぁ、笑いたければ笑うがいい。わはははー。 15秒ほどの動画を作成してYoutube広告に流してみたんですが、14300円で13クリックでございました。 ランディングページを1人に見ていただく為の費用が1100円。サービスが単月30000円なので仮に27クリックで1成約した場合はトントン。※但し、時間的にはマイナス、実績には […]
プログラムのファイルだけを送受信するだけであれば、ほとんどテキストなので回線が多少遅くても大丈夫です。 ホームページやウェブサイトを作る場合は画像ファイルが必要になるので、遅い回線はストレスさんがもれなくお友達になります。 動画まで扱うようになると遅い回線ではお仕事が終わりません。。。 ネット回線はポケットWIFIやスマホのテザリングで済ませずになるべく光回線を使いましょう。最低でも「100Mbp […]
まぁ当然と言えば当然なんですがー、世の中にはタブレットでやる猛者もいるようなので念のため。 Windows、Mac、Chromebook、、、どのメーカーのどのパソコンでも学習面で問題は無いです。Windowsは種類が多く、Macはおしゃれ、Chromebookはお財布に優しいイメージ。 パソコンの形状はデスクトップ、ノートパソコン、どちらでも大丈夫。だいたい3~5年くらいで買い替えることになるは […]
ブログのアイコンとyoutubeのヘッダーが流用できていい感じである、うん。できるだけ揃えた方が違和感が無くなるので丁度良いかもしれない。 「X」ではなくて「ついったー」と呼びたい僕は四十路。イーロンマスクさんの検索除けにひらがな使ってみたんだけど、、、気づかれたらどうしようね?いや、どうもしないんだけどね。 まだ投稿してないのでダメージはほぼ無いのだ。え?「はやく投稿しろよ」って、、、ナンデ( […]
お布施をせっせと払っているので、AdobeExpressを使用してyoutubeチャンネルのヘッダー画像を作ってみたよ。 視聴者さんが何で見てるかによって表示できる範囲が変わるらしい。3回くらい調整して文字が収まるように修正したのだ。我ながら怪しい感じに仕上がってると思う、うん。 悪名は無名に勝るらしいので、「なんかしょぼい奴がしょっぺぇことをしてんなー」くらいの感覚で気にしていただけるようなムー […]
youtubeチャンネルもブログさえもスカスカ中身無しのまま自作の動画で広告を打ち、嫁様に「淋しいサイトだね」と酷評されるランディングページで、0→1ビジネスの集客なんぞを試してしまっているオマヌケさんはどこのどいつだ!? おれかー(´・ω・`)勢いって大事だよ? いやね、自慢じゃないが考えてから動こうとすると、千年経っても何もできない自信があるんだ。 てなわけで、googleさんに授業料をせっせ […]